知能を開発する
思考力・就学前基礎能力を
伸ばします
4、5才は最も知能の伸びる時期故、ピアジェ理論による教材「かず」の指導で遊びながら子ども自身が考える能力を発達させるよう心がけています。
年長クラスでは、廃材を利用して立体制作を行います。空間認知能力を伸ばし、図形等への興味を培います。
また文字の読み書き等、小学校に上がる前の「就学前基礎能力」を充分に身につけるよう指導し、時計づくり・郵便屋さんごっこなどで習ったことを実践します。
参観日には、クラスで協力して一つの世界観を完成させる共同制作を行います。テーマや内容等、子どもたちのアイデアを尊重しながら進めていきます。