卒園式

3月20日

卒園式を執り行いました卒園

ひよこ組さんから入園していたお友だちもいて、

成長をそばで見守ることができました うさぎ

それぞれの小学校でも頑張ってください!!

応援していますハート (10)

WS000064WS000068

WS000067WS000066

 

参観日

11月24日

以上児さんの参観日でしたハート (10)

今年のテーマは春夏秋冬ですウフ

季節ごとに特色をだして、製作をがんばりました拍手

子どもたちの独創的な作品をみていただきましたか?

「これ、僕がつくったんよ!!

「つくるん大変やったけどがんばったよ↑ (2)

保護者の方と一緒に園内をまわりながら、楽しそうな会話が

聞こえてきました!!

お忙しい中、お越し下さりありがとうございましたおじぎ

WS000018WS000074

WS000024WS000029

WS000071WS000072

WS000019WS000026

WS000015WS000011

WS000013WS000075

 

お芋ほり ②

11月14日

ゆり組ばら組たんぽぽ組がお芋ほりに

でかけました。

今日は最終日なので、どんどん掘って

いきます!!

大きなお芋がたくさん掘れて、

通園バックはいっぱいですicon_k_banzai

お土産にお芋を持ち帰りましたが、

お味はいかがだったでしょうか?

WS000004WS000005

WS000009WS000026

WS000015WS000025

WS000017WS000016

WS000020WS000021

WS000023WS000022

 

 

 

お芋ほり ①

11月13日

さくら組すみれ組ちゅうりっぷ組が

お芋ほりに行きました。

朝から、みんなうきうきで「いってきま~す↑ (2)」と

嬉しそうに出発しました!!

今年は豊作で、とっても大きなお芋をたくさん

掘ることができました。

みんなとっても嬉しそうハート (10)

WS000002WS000001

WS000027WS000000

WS000004WS000007

WS000005WS000006

WS000015 WS000016

WS000018 WS000019

お芋ほり(リベカ)

11月10日

リベカさん(こあら組うさぎ組きりん組)が

お芋ほりに出かけました↑ (2)

お芋はどこかな? みいつけた!!

よいしょよいしょと頑張ってひっぱりますが…

なかなかぬけませんね…

お顔より大きいお芋もあったりして、びっくり

しましたびっくり

太陽の恵みに感謝し、土にふれ、秋の自然にふれた

一日でしたチュ

WS000031 WS000034

WS000042WS000043

WS000023WS000036

WS000025WS000026

WS000035 WS000041

WS000038WS000039

 

 

 

 

バイキング(ゆり組)

11月1日

待ちに待ったゆり組さんのバイキングですハート (8)

今日もとても美味しそうなメニューが並び、

みんなお喜びです↑

メニューは

WS000043 さわらの竜田揚げ

WS000044 きのこスパゲティ

WS000045 大根とかきの酢物

WS000046 ひじきと大豆の煮物

WS000047 栗の甘露煮

WS000048 ウィンナー

WS000049 みかん

WS000050 ゼリー

おかわりをするお友だちもたくさんいました!!

「これ!好き嬉 (2)」と酢物やひじきも人気でした↑ (2)

バイキングでは、嫌いなものもほんの少しだけ

自分で盛り付け、食べられるように頑張りましたハート (3)

WS000053WS000055

WS000062WS000059

WS000061WS000052

園外保育(リベカ)

10月31日

リベカさん(きりん組こあら組うさぎ組)が、城山公園に

園外保育に行きました。

バスに乗って、おでかけですよ car-bus[1]

お天気もよくて、とても気持ち良かったですね↑ (2)

まつぼっくりや落ち葉もみじなどをひろって、

秋にたくさん触れあった一日でしたどんぐり

WS000005WS000026

WS000000 WS000001

WS000002 WS000003

WS000006 WS000007

WS000008WS000010

WS000011WS000013

バイキング(さくら組)

10月27日

今日はさくら組のバイキングです↑ (2)

はじめに、栄養士の先生からメニューについての説明が

ありました。

WS000057

材料を写真でみながら、身体が丈夫になる栄養のことなどを

説明して下さいました。

みんな真剣に聞いていますよ目がハート

好き嫌いをしないで、何でも食べると元気になりますね!!

WS000004 さんまのかば焼き

WS000006 あげ入り白和え

WS000005 きのこスパゲティ

WS000003 ウィンナー

WS000002 栗の甘露煮

WS000001 なし

WS000000 ゼリー

WS000007WS000008

WS000010WS000013

WS000012WS000014

乗馬(年中)

10月25日

年中組さん(すみれ組ばら組)が乗馬に行きました。

お天気も良くて、とても気持ちがいいですね太陽

馬に乗るのは初めての子も多く、ちょっぴり緊張した

お友だちもいましたが、クラブの方が一緒に乗って

くれるので安心です!!

楽しかったねハート (3)

WS000030

WS000031 WS000032

WS000033 WS000034

WS000036WS000037

WS000038WS000040

 

乗馬(年長組)

10月23日

年長組さん(ゆり組さくら組)が

乗馬クラブ松山MRCにいきました↑ (2)

馬に乗って、ぱっかぱっか歩きます踊る

みんなピースをして、いい笑顔です嬉 (2)

WS000041

WS000017 WS000018

WS000019 WS000022

WS000023WS000024

WS000025WS000026