おいもほり

IMG_2420  P1120130

全園児でおいもほりに行きました

IMG_2542  CIMG7568

契約している農家さんの畑に到着!

きりんいも2 (2)  IMG_4519

土をほるのはとっても楽しい♫

ちゅういも  らいおんいも

大きなおいもを収穫できて大喜び

こあらいも  うさぎいも

うさぎぐみ・こあらぐみさんもがんばります

たんいも  CIMG7601

ことしはとても豊作でした

IMG_2558  IMG_2551

ぱんぱんになった袋を重そうに運びます

さくらいも  すみれいも

毎年、こどもたちはおいもほりを楽しみにしています

IMG_2519  ゆりいも

おいしいおいもを作ってくださる農家の方、ありがとうございました

ハロウィン・パーティ

CIMG7543  P1120078

ハロウィンの日には、全園児で仮装を楽しみました。

IMG_6100  IMG_6244

衣装とバッグは、自分たちで作りました✨

DSC06829  DSC06885

園の外にも出ていきます。

CIMG7517  DSC06852

いろいろな場所で、父母の会の方にお菓子をもらいます。

DSC06814  DSC06888

元気よく「ハッピーハロウィン!」とご挨拶。

IMG_4350  P1120093

どの子の仮装も、似合っていてかわいい!

P1120114  P1120090

とても楽しいハロウィンになりました♫

動物園遠足

動物園バス1 動物園異動2 (1)

バスに乗って、とべ動物園に出発!

動物園かば 動物園きりん

カバやキリンなどに大興奮の子どもたち。

動物園弁当1 動物園弁当2

かわいい手作りお弁当が美味しそう✨

IMG_2026 IMG_4268

たくさんの動物たちを実際に見られて、とても楽しい遠足でした。

IMG_2158 IMG_2131

本物を見た後なので、リアリティのある、どうぶつの絵が描けそうですね。

 

秋の風

秋の風が気持ちがいい時期になり、子供たちは公園での運動会練習を始めました。

P1120024 P1120023

年少さんにとっては初めての運動会。一生懸命手をあげていますね!

P1120041 IMG_5990

ダンスもかけっこも、子供たちは大好き。いつも真剣にチャレンジし、

終わったあと今日は何位だったと、嬉しそうに話してくれます。

DSC06177

あいテレビからの依頼で、ありがとうをテーマに絵を書きました。

CIMG7376 (1)

この制作のテーマは宇宙。わく星がカラフルです。

IMG_3505

各クラスの壁面もどんぐりやかぼちゃなど、秋らしいものに変わっています。

お誕生日会

9月のお誕生日会(ちゅうりっぷ・ばら・さくら組)の様子を紹介します。

「〇〇ちゃんはどこですか~?」という呼びかけに元気よく返事をする主役のこどもたち。

CIMG7398

先生から、得意な事、好きな遊び、将来の夢などを紹介してもらい、お祝いの言葉をもらいます。

CIMG7401

みんなでお祝いの歌をうたったあと、クラス別に歌を歌います。

CIMG7410

年少組さんは「ぽんぽこたぬき」年長組さんは「証城寺の狸囃子」を元気よく歌いました。

CIMG7404

ばら組さんは「とんぼの眼鏡」を大きな振り付け付きで披露しました。

IMG_4035

お誕生日おめでとうございます✨

運動会に向けて

猛暑も終わり、秋の風が気持ちよい日が多くなってきました。

子どもたちは、10月9日の運動会に向けて、少しづつ練習を始めました。

CIMG7355

年長組さんは、大ヒット主題歌「紅蓮華」に合わせてダンスをします。

CIMG7354

かっこいいポーズが多いので、楽しみですね!

CIMG7316

とても大きな泥団子を作りました!

CIMG7345

何かの幼虫を発見!

CIMG7319

散った花びらを集めて、色水づくり。

DSC06159

フルーツバスケットを制作しました。

 

 

 

 

新学期

夏休みが終わり、新学期が始まりました。

CIMG7323

まだまだ暑いですが、子どもたちは元気に外で遊んでいます。

CIMG7339

シュートの練習!

CIMG7321

平均台から落ちないように歩こう

CIMG7324

外気温が32度を超える場合は外遊びを控え、充分に水分補給に努めています。

CIMG7333

難しそうな本を真剣に読んでいます

CIMG7332

恐竜の秘密基地かな?

 

 

 

水遊び

暑い日が続きますが、子供たちは毎日元気いっぱいです。

きりんぐみさんの水遊びの様子を紹介します。

DSC05719 DSC05711

プールの中で、冷たい水の感触にドキドキ。

DSC05702 DSC05717

手作りおもちゃに、興味しんしんな様子。

DSC05710 DSC05713

ホースで水をかけてもらって楽しそう!

たっぷり遊んだあとは、いつもより給食がおいしいかな?✨

 

トマトがり

みんなで手をつないで、小さな冒険に出発!

年少組さんにとっては、はじめて見るみのったトマト。

「赤い!」「たくさんある!」と言って大喜びでした。

持ち帰ったトマトはよく洗ってから食べました。

お日様をたっぷり浴びて育ったおかげか、

「いつも食べるトマトより甘くておいしい」という声も。

園のウサギ、リボンちゃんもおいしそうに食べていましたよ。

CIMG7187 CIMG7169 CIMG7184 CIMG7194 CIMG7189 CIMG7198

 

 

ゴーヤの収穫

今日は、5月に年長組さんが第2運動場に植えた野菜の様子を見に行きました。

自分たちの背の何倍もの高さにつるが伸びたゴーヤにみんなびっくりしていました。

先生に梯子に乗ってとってもらった実を触って、ブツブツした感触を確認。

収穫したゴーヤは、水曜日に給食の先生に調理してもらい食べます。楽しみですね♪

雨の日が続きますが、トマトやキューリ、園庭の野菜も元気に成長しています。

 

ご1 ご2 ご3 ご5